2023.06.05
悩み事
ここ2~3年、さり気なく悩まされて事があります。 老眼です。 特に困っているのは、請求書のチェックです。 エクセルの数字が、8 6 5なのか見分けがつきにくく時間がかかります。 眼鏡を上げ下げ、拡大縮小を繰り返して作業を […]
2023.05.18
住吉大社
5/18 〉藤原〈 こんにちは。 2回目の登場です。 大阪の住吉大社に行ってきました。 駅から少し歩くと、路面電車が通っていて、 その先に住吉大社があるので、少し不思議な感覚でした。 静かな場所で、ゆっくり […]
2023.05.15
埼玉初上陸!
5/15 〉藤原〈 こんにちは。 高校生から応援しているグループが、 5年ぶりに日本でイベントを開催したので会いに行ってきました。 場所は埼玉のベルーナドーム。 色々調べていると、ベルーナドームの評価は最悪 […]
2023.05.11
サボちゃんの花
こんにちは、村木です(^^)/ ベランダでちまちました植物を育てています。 2年程前に購入したサボテンに、今年初めてつぼみが出来ました。 3月初めにつぼみが出来たのですが、なかなか咲きません。 このまま咲かないのか、、も […]
2023.04.18
重なり岩
少し前になりますが、廿日市の帯掛明神と重なり岩へ行ってきました。 絶妙なバランスで、落ちそうなのに落ちない重なり岩。 不思議です。 「落ちない」ということで、合格祈願でも人気があるパワースポット。 少し雨が降っていたこと […]
2023.04.03
~帰省~in埼玉
こんにちは。財務部の水野です。 すっかり春ですね。桜もあちこち満開になってきました。 先月は長男の高校卒業式があり、長めの休暇を頂いて数年ぶりに実家へ帰りました。 年頃男子の割に色々近況も教えてくれるので、たくさん話せて […]
2023.03.12
峰高公園にて戯れ
こんにちは、営業の河本です。 2月もあっという間に過ぎ、もう3月半ばですね、 桜の花も咲き始め、春の匂いがしております。 さて先日の休みの日に愛犬カミュを久しぶりに公園でストレス発散 させてきました。本来ならドッグランに […]
2023.03.03
ひなまつり
工務の木坂です。 毎年の事ですが、先週末、慌てて我が家の三姉妹用のひな人形を出しました。 できるだけ省スペースが最近の主流なようで、雛飾り一式が入っている箱が そのまま台になって家具の上に置けるようなコンパクトなひな人形 […]
2023.02.24
今年の冬
今年の冬は、例年になく ぽつぽつ雪が降る日もあり寒い日が続いています。 天気予報もちょくちょく外れて予定変更も大変です。 いつもの年に比べて寒いせいか 腰痛からの右足のしびれが出て、 階段の移動は、たまに踏 […]
2023.02.03
福岡
2/3 〉藤原〈 こんにちは。 ライブで、とても久しぶりに福岡へ行ってきました。 会場はマリンメッセ! 会場があまり広くないという記憶だったのですが 運悪く端も端で、視力が良いわけではないのに双眼鏡無しで。 […]
2023.01.19
返礼品届きました😊
こんにちは、村木です。 ふるさと納税をやっている方も気になっている方も多いと思います。 12月31日までに申し込むと、返礼品が届いて翌年の税金が控除になるあれです! 私は今までやったことが無くて、秋ごろからずっと申し込ん […]
2023.01.06
今年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 このブログも新年のご挨拶だけは継続されていますがその後が 問題ですよね。「もう正月?」というくらいに期間が省略されてますね。 大いに反省すべきと […]
新年明けましておめでとうございます。
おはようございます。 営業の河本です。弊社も昨日5日より2023年スタートいたしました。 年末年始は楽しく過ごされたことと思います。今日のニュースではアメリカで コロナウイルスの新株も猛威を振るっているそうです。お隣、中 […]
2023.01.05
厳島神社 大鳥居
新年明けましておめでとうございます。 先月になりますが、久々に宮島へ行ってきました。 厳島神社の大鳥居の大規模改修工事がようやく完了し、 「竣工清祓(しゅんこうきよめはらい)式」を行う準備をしている最中で、 […]
2022.12.26
一年の振り返り
こんにちは、営業の河本です。 今年も残すところあと5日となりました。 今年のクリスマスは例年になくホワイトクリスマスでしたね。 雪の影響はさすがに大きかったですけれども・・・☃️ さて、今年の目標は「ソロキャンプ」にチャ […]
2022.12.14
18歳成人
こんにちは。財務部の水野です。 先日長男が誕生日を迎え、18歳となり無事成人を迎えることができました。 赤ちゃんの頃は病気がちで夜泣きも多く、その頃の私の睡眠時間は平均1時間…。 とにかく手のかかる子供で大 […]
2022.12.04
完成見学会
この週末は最近では一番の寒さですね。 これからまだまだ寒くなりますが、寒さに身体がなれるまでは十分に気を付けたい ですね。 そんな寒さの中ですが、安芸郡熊野町にて完成見学会を開催しております。 S様のご厚意により開催して […]
2022.12.03
今朝は氷点下3度❄️
こんにちは、営業の河本です。 昨晩からとても冷え込みましたね🥶 愛犬カミュの散歩を毎朝6時から約30分するのですが、何と一面 畑の草や木々等が霜で真っ白になっておりました。 さすが師走ですね。山間部では雪も降っているよう […]
2022.12.02
ソロキャンプ in 江田島市 ビーチ長浜
おはようございます。営業の河本です。 皆さん今朝はワールドカップ日本対スペイン観られましたか? 私は今朝4時に起床し、眠たい目をこすりながらTV観戦しました。😪 やってくれましたね、ドイツに続いてスペインにも勝利し、見事 […]
2022.12.01
秋の土師ダム公園散歩
こんにちは、営業の河本です。 師走に入りましたね。 私も本日から年末のご挨拶として、OB様宅へ訪問させて頂きます。その折、 近況をお聞かせいただければと思います。よろしくお願い申し上げます。 さて、本日のブログの内容は先 […]
2022.11.29
紅葉狩り in 三次市尾関山公園
おはようございます。 営業の河本です。今週末は強い冬型の寒気により、山陰では雪が 降るかもしれないみたいですね。皆様しっかりと寒さ対策はしましょう。 さて、今月中旬の休みの日に三次市尾関山公園に紅葉狩りに行ってまいりまし […]
2022.11.28
ソロキャンプ in キャンプ&コテージ フォレスタ広島
おはようございます。 営業の河本です。今年もあと1ヶ月と3日となりましたね。 ここ最近特に感じているのは、時間が過ぎるのがすごく早く感じてなりません。 歳をとったのか、余命あと〇〇年だな人生楽しもうと強く思う今日この頃で […]
2022.11.16
串掛林道
夏から最近まで、海田と熊野の現場を担当しているので、 海田―熊野間の知る人ぞ知る「串掛林道」という山道をよく通っています。 西日本豪雨の時から、土砂崩れで通行止めになっていましたが、今は通行可能になってます。 現在、砂防 […]
2022.11.08
今年の秋
今年は、9月は暑く、10月に急に寒くなり今年は秋がないのかと思いましたが この頃 やっと秋らしくなってきました。 稲刈りも終了し、今年の大仕事は ほぼ目途が付きました。 今年は、特に米の出来映えも良く 新米 […]
2022.10.27
朱色
10/27 〉藤原〈 こんにちは。 藤原、再登場です。 厳島神社の大鳥居の足場が、ほとんど外れてきたということで 宮島へ行ってきました。 大鳥居の朱色、こんな色だったかと。 綺麗ですね。 足場が少し残ってい […]
2022.10.18
東京
10/18 〉藤原〈 こんにちは。 8月のことになりますが、久しぶりに東京へ行ってきました。 振り返ってみると、3年ぶりのようです。 メインはSMTOWNのコンサートです。 BOAとか東方神起 […]
2022.10.16
萩焼陶芸
こんにちは!村木です。 7月中旬に、お隣、山口県へ萩焼を作りに行きました(^^)/ 人生初の電動ろくろで陶芸体験です👐 陶芸家の方が1人でやっている「元萩窯」という窯元で手取り足取りで教えて貰いながらやりました。 器の内 […]
2022.10.02
美味しいコーヒー
お久しぶりです。 皆さまおかわりございませんでしょうか。 朝晩涼しくなりまして流石に秋の気配が色濃くなってきましたね。 私の中では秋といえば美味しい食べ物と紅葉綺麗なゴルフ場が思い浮かび ますが、コーヒーが好きな身としま […]
2022.09.20
廿日市天満宮
先日、廿日市天満宮へ参拝に行ってきました。 廿日市天満宮は、学問の神様、菅原道真公を崇めていて合格祈願で有名なのですが、 友人の子供が受験生ということで、絵馬を奉納してきました。 石段を登りきると、とても風 […]
2022.09.05
かき氷
こんにちは。財務部の水野です。 9月に入り、朝晩がずいぶん過ごしやすくなりましたね。 学校の夏休みも終わり、お昼ごはん地獄から解放されてほっとしております。 しかし今年の夏はとにかく暑かった…! 何回かき氷 […]
2022.08.31
ヒラメ釣り 〜in島根県浜田〜
おはようございます。営業の河本です。 朝・晩が過ごしやすくなってきましたね。 いつになったらこのコロナウイルスが落ち着くのでしうか・・・。 さて、先日久しぶりにいつものメンバーで日本海に釣りに行ってきました。 8月お盆前 […]
2022.08.30
鹿の親子
おはようございます。 営業の河本です。先月の事ですが、お客様宅に資料を届けに行く途中の出来事です。 自動車を運転していて、もう少しでお客様宅に着くという時、何やら視界に動く物が 入り、良くみるとなんと鹿さんではないですか […]
2022.08.29
カミュ対ヒバカリ🐍?
おはようございます。営業の河本です。 先日夕方、愛犬ジャックラッセルテリアのカミュといつもの場所を 散歩していると何やらカミュが急に走り出しひと吠えするやいなや すぐ私のところに戻ってまいりました。🐶 何事かと思い、前方 […]
2022.08.28
新築リビング癒しの空間 ♪壁面埋込アクアリウム水槽♫
こんにちは、営業の河本です。 少し過ごしやすくなってまいりましたね😀 朝・夜の体感が秋らしくなってまいりました。 これからの季節、キャンプに最適です💚 去る6月に、友人であるF様が弊社で新築を建てていただいて、半年点検に […]
2022.08.10
廃材スリッパホルダー
工務の木坂です。 現場では、ピッタリの寸法に切った木材やフローリングの切れ端部分など、 どうしてもたくさんの廃材が出てしまいます。 さすがに、半端な寸法のものをツギハギして使うわけにもいかないのですが、 木材費も高騰して […]
2022.07.28
エアコン
先日、仕事車のエアコンが突然効かなくなりました。 梅雨明けしてこれから夏本番です。 現場仕事後の熱風は、確実に命を削ります。 何とか部品を手配してもらい修理から帰ってきましたが、4日も過ぎない内に再発。 完 […]
2022.07.16
うちのおやつ
7/16 〉藤原〈 こんにちは。 私が大好きなイラストレーターの「てらおかなつみ」さんが お店のマークを描かれた焼き菓子屋の「うちのおやつ」へ行ってきました。 店内もお洒落で、可愛い空間になっていました。 […]
2022.07.02
雪山の気分
暑いですね。。。村木です! これから夏本番だというのにいったい暑さがどうなってしまうのか不安です😥 そんな中、現在お昼休みに読み進めている本がこちらです▽▽ まだ半分位までしか読んでいませんが、 日露戦争前の時代に、青森 […]
お中元
一気に暑くなりましたね。 真夏の心構えも整う前に梅雨明けしましたが、その後の暑さが 半端ないですね。梅雨明け宣言の翌日にゴルフに行ってきましたが 後半はほぼ無言でプレーしましたよ。 身体が暑さに慣れるまで気を付けたいです […]
2022.06.13
薬師如来巡り
昨年から薬師如来巡りを時々しているのですが 先日安佐南区にある薬師院へ行ってきました。 無人のお堂なのですが、入ってすぐの所に塗香を発見。 塗香は、心身の浄化や邪気を払う効果があるとされていて、 清めの塩と同じような意味 […]
2022.05.30
十三参り
こんにちは。財務部の水野です。 少し前になりますが、末っ子ちゃんの十三参りで記念撮影をしてきました。 十三参りの由来は遡ること平安時代… 清和天皇が京都嵐山にある法輪寺で、13歳の時に成人の儀式を執り行ったことから始まっ […]
2022.05.22
おろし皿
暖かくて春らしい陽気が続きますね。 もう少しで梅雨入りしまして蒸し暑くなるのでしょうが 今少しこの快適さを堪能したいですね。 私は16日に誕生日を迎えまして56才になりました。 若いつもりですが、老眼や物忘れなど歳相応の […]
2022.05.17
躑躅(つつじ)の咲く季節・場所
5月の連休に撮影した写真です。ここはどこかわかるでしょうか? 答えは最後に! 上写真の建物敷地内の歩道沿いの植込みに咲くつつじを撮影した写真が以下の2枚です。 つつじは鮮やかなピンク色の花が印象的な植物です。桜(ソメイヨ […]
2022.05.13
定例メンバーと釣り 〜遊漁船みのり〜
おはようございます。営業の河本です。 さてタイトルにもございます様に、私大変釣りが好きで 年間6〜8回は定例のメンバー10名で、遊漁船での釣りを 楽しんでいます😀 見てくださいこの美しい朝焼けを・・・癒されますね 今回は […]
2022.05.12
キャンプ場下見 〜ベスト3〜
こんにちは、営業の河本です。 ここ最近天気も良かったのですが、本日は雨で、少し蒸し暑い くらいですね。そろそろ梅雨に入る勢いですね😖 さて私ごとですが、今年はソロキャンプにチャレンジしますと先日スタッフ ブログにて宣言い […]
2022.05.08
今年はソロキャンプにチャレンジ in自宅の庭で慣らし
こんにちは、営業の河本です。 本日はGW最終日と母の日ですね🤱 天気も最高に良くてとても気持ちが良いですよね😍 皆さんはアウトドア派ですかインドア派ですか ? さて、私の今年の新しい行動は、キャンプにチャレンジするという […]
2022.05.06
島根県は浜田 釣りに行ってきました🎣
こんにちは、営業の河本です。 GWの期間、とても天気が良く、気温も過ごしやすかったですね。😁 私、今年からキャンプをしてみようと思い、4日の休みの日に北広島町は八幡の 聖湖キャンプ場に行ってきました。🏕行ってきたと言って […]
2022.05.01
ひよ鳥 〜会社裏桜並木より〜
おはようございます。営業の河本です。 皆さんは今年花見はされましたか ❓ コロナウイルスで自粛された方や少人数でされた方も いらっしゃったと思いますが・・・。 1ヶ月前になりますが会社の裏に桜並木があるのですが 今年はと […]
2022.04.25
カープ観戦
4月24日はカープの観戦に行ってきました。 先輩からチケットを頂き、福山の友人を誘っての観戦です。 昨年は入場規制の中、一度観戦しましたが今回は入場規制はなく ほぼ満員だったです。声を出しての応援や風船は禁止ですが やは […]
2022.04.22
今季初観戦
先日、今シーズン初の野球観戦に次女を連れていきました。 今年のカープは開幕から調子いいし、楽しみにしていたのですが、 序盤から「あれ?」「うそ?」「あぁ…」といった感じで、 ちょっと残念な試合展開になってしまいました。 […]
2022.04.13
花粉症
今年は、特に花粉症で くしゃみ・鼻水でとてもつらい状態が続いています。 原因は、花粉だけなのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? 僕は、年末から煙草を休煙し、ヤニフィルターの効果 […]
2022.04.09
子供の成長に驚きました。
先日、ある学校のブラスバンドコンサートに行ってきました。 知り合いの息子さんが演奏するということで協賛しましたら招待券を 頂きましたので観に行ってきました。 軽い気持ちで出向いたのですが、設営やスケールも立派で 演奏もと […]
2022.03.29
小学生ぶり
3/29 〉藤原〈 こんにちは。 ずっと行きたいと思いながら、またでいいや、を繰り返し数年経ってしまい。。。 やっと「平和記念資料館」に行ってきました。 10年以上前の記憶では、怖いことだけ残っていました。 […]
2022.03.27
陽光桜、満開です。
お久しぶりで失礼します。 「ブログを再開するきっかけがないなー」と思いつつ一年経ちましたが 会社の裏で咲いています陽光桜を数年続けてアップしていましたから この記事より再開しようと思います。 今日(3月27日)の開花状況 […]
2022.03.26
苺狩り🍓
こんにちは、村木です。 最近は桜も咲いて春真っ只中という感じですが、先月の2月末に一足早く春らしく苺狩りに行きました。 ご時世もあり、予約の人数を制限しているのか広いハウスに対してお客さんの人数がとても少なかったので 4 […]
2022.03.19
オムライス
どーも。営業の井上です。 府中にイオンモールの1階にオムライス屋さん『サロン卵と私』というお店に行きました。 今年で35歳のおっさんですが、オムライスが好きです。 オムライスとグラタンなんですが、すごくない […]
2022.03.07
他に書くことがありません
こんにちは 営業の松下です。 タイトルの通り 他に書くことがありません。 前回と同様、離乳食を毎週毎週作り続けてます。 せっかく作ったものを出さず、そして写真にもとらずの大チョン […]
2022.02.28
速谷神社
少し前になりますが、廿日市にある速谷神社へ参拝に行ってきました。 鳥居が新しくなり、以前よりも白く大きな鳥居になっていました。 以前は高さが8.2mだったのが、新しいものは10.6mになってい […]
2022.02.21
習字
こんにちは。財務部の水野です。 少し前になりますが、娘の習字の宿題を見ていたら懐かしくなり 筆を借りてちょっと書いてみました。 ちなみに習字を習ったことはありません…。 中学校の […]
2022.02.14
変わりゆく風景の中に
ついこの間年が明け、正月を迎えたかな思っていると、はやいもので2月中旬になって、季節も本格的な冬になるこの頃ですが、寒い中、河川敷をいつもの様に散歩していてふと立ち止まって、カメラにおさめた写真です。 3枚 […]
2022.02.07
受験シーズン真っ只中
こんにちは、営業の松浦です。 今年は、こどもが受験で、合格祈願で三原まで! 置くとパス”タコを置くと合格(パス)”と意味とタコの町である三原市が英語でオクトパス(タコ)にかけて合格祈願のお守りとして作ったものみたいです。 […]
2022.02.03
happy birthday🎂 rememberカミュ
こんにちは😀 営業の河本です。 本日は「節分の日」ですね。 我が家では二人の記念日が重なっております。 三男ジャックラッセルテリアのカミュの誕生日と私の誕生日なのです。🎉 ☆2019年5月 〜貴方との出会いに感謝 […]
2022.02.02
📣OB様応援してきました📣
こんにちは😀 営業の河本です。 弊社にてお家を建てていただいた日本競輪選手会広島支部の 大川龍二選手のデイリースポーツ杯最終日の応援に呉市の現場から 帰りに立ち寄ってきました。 本日は最終日なので必ず都合をつけて応援に立 […]
2022.02.01
2月ではございますが今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。 本年も昨年同様ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。 すでに2月になってしまいましたけど・・・ 旧暦で言えば本日2月1日は旧正月ですね。 さて、今年のお正月は昨年同様コロナウィル […]
2022.01.29
なわとび
こんにちは。工務の木坂です。 小学3年生の長女が、なわとびの二重とびを練習したいというので、 大人用のなわとびを買って一緒に挑戦してみました。 20回以上飛べたので3級だそうです。おじさんにしてはよく飛べたんじゃないでし […]
2022.01.21
ワクチン
先日、コロナワクチンを接種しました。 秋頃から手配していたのですが やっと予約が取れ1回目を終えました。 色々情報が耳に入っていたので、副反応が気になりましたが、特に何もなく 終わりました。 2回目は 熱が […]
2022.01.13
棘
01/13 〉藤原〈 こんにちは。 大好きな呪術廻戦0巻がついに映画化されました。 何度も読み返した漫画なので、全セリフ言えるくらいです。 なんと、 クリスマスイブの公開から3回観てきました!(笑) 隅から […]
2021.12.24
王道の宮島
皆様、メリークリスマス🎄 村木です。 ちょっと前のことですが、10月に宮島へとっても久しぶりに行きました。 水族館の券を貰ったのがきっかけでしたが、あなご飯⇒水族館⇒厳島神社の王道コースを楽しみました⛩ 王道ですが、こん […]
2021.12.16
お食い初め
どーも。営業の井上です。 最近うちの息子のお食い初めをしてきました。 場所は西区にある三瀧壮で行いました。 紅葉が綺麗で雰囲気も最高です。 食べるフリですが、食いしん坊な息子が食べるんじゃないか心配してました(笑) 日本 […]
2021.12.07
天空の鳥居⛩ 高屋神社&銭形砂絵
こんにちは😀 営業の河本です。 今年の流行語年間大賞は「リアル二刀流/ショータイム」が受賞しましたね。 米大リーグのエンゼルス大谷翔平選手です。今年の活躍はすごかったですね。 さて、私もスタッフブログをこの1年間アップ […]
2021.12.02
離乳食づくり
こんにちは 営業部の松下です。 最近の休日は専ら離乳食づくりです。 といっても、冷蔵庫にある食材で作れるレシピを検索し、 作っているだけではありますが。 たいしたものは作ってない […]
2021.12.01
部分月食 〜全国で観測できたのは140年ぶり〜
こんにちは😀 営業の河本です。今日より師走に入りましたね。 今年もあと1ヶ月となりました。年をとると月日の過ぎるのが早く感じています。 さて、先月の19日、140年ぶりとなる日本全国で観測可能な「ほぼ皆既月食」 に近い部 […]
2021.11.22
三滝寺
少し前になりますが、西区にある三滝寺へ行ってきました。 境内は、深い緑の中に三本の滝が流れていて、参道には石仏もあちらこちらにあるので 厳かな気持ちで背筋をシャンと伸ばして歩かなくては、という気持ちになります。 水音が絶 […]
2021.11.15
˖✧˖°イルミネーション˖✧˖°
こんにちは。財務部の水野です。 残暑が続いたかと思えば朝晩が急に寒くなりましたね。 すぐ風邪をひくので体調気を付けて過ごしたいと思います。 さて先日、国営備北丘陵公園のイルミネーションを見てき […]
2021.11.09
雁木(がんぎ)
暑い夏も過ぎ、いきなり冬のような気温になり、秋がどこかへいってしまったかなと思っていると、秋空の爽やかな日に太田川の河川沿いを散策していた時に見つけた風景・看板です。 (看板標記内容) みんなの雁木(がんぎ) 「広島市 […]
2021.11.06
神頼み!?
営業の松浦です。先日、世羅町にあるパワースポット「己徳神社」「大成龍神社」に行ってきました。 「己徳神社」は家内安全、商売繁盛、事業繁栄等々、何事にも霊験あらたかな白玉龍神を祀る神社です。 たまたま行った際にも他県ナンバ […]
2021.11.02
比婆山 紅葉撮影
こんにちは😀営業の河本です。 ブログ当番は先週で終わったのですが、先日の休みの日に、庄原市西城町の 比婆山の紅葉を撮影しに、愛犬カミュを連れて行ってきました。 11月中旬までが見頃だと思いますので、是非皆さん足を運んでみ […]
2021.10.27
セラピーロード 安芸太田町 深入山
こんにちは😀 営業の河本です。さて本日のブログは、先日愛犬ジャックラッセルテリア のカミュを連れて、癒されにセラピーロードは安芸太田町 深入山に行って まいりました。 カメラ目線ではないのですが一応、彼なりに(男の子です […]
2021.10.26
久しぶりのコンサート🎵♪
おはようございます。 営業の河本です。 9月25日と今月の4日の二日間、安佐北区可部の「かしわや入江」さんで 『上野眞樹の愉快な音楽会』と『大口純一郎×米木康志jazzライブ』を鑑賞 させていただきました。 クラッシック […]
2021.10.25
🌕8年ぶりの中秋の名月の満月🌕
こんにちは😁 営業の河本です。 今年は8年ぶりに名月が満月となりましたね。 一年で一番美しいと言われるお月様がこちらです。 撮影カメラはCanon Eos R5 使用レンズはEF70-200 F2.8L […]
2021.10.22
サブスクと断捨離
ここ数年、音楽を聴くにしてもスマホからBluetoothを介して、イヤホンやスピーカー、カーステレオで聴いてて、CDプレーヤーも使ってなかったので、思い切ってAppleMusicにサブスク登録して、家のCDをほとんど買取 […]
2021.10.13
ふり返り
今年も残り2カ月 もう新しい手帳を用意しないといけない時期になりました。 昨年からのコロナ禍にもかかわらず 忙しい1年でした。 とりあえず、年内の仕事の山場は超えたような気がします。 ご協力業者様にも、感染 […]
2021.10.08
蟹
10/08 〉藤原〈 こんにちは。 前回は宮島でうなぎを食べたことを、ブログに載せましたが 今回は”蟹”です。 小さい頃はありがたみも感じず、バクバク食べていましたが […]
2021.10.01
洗車していない記録更新中
こんにちは!村木です。 あと約半年の来年の2月下旬に今の車に乗って3年になります。 初めて自分で購入した車で、お施主さまの現場に行くのに、 市内の色々な場所に行き、たまに呉市などの遠方にも行っている便利で可愛いやつです! […]
2021.09.24
ディズニードールハウス
どーも。営業の井上です。 娘がディズニーが大好きなので、デ〇ゴスティーニみたいな少しずつ組み立てる家を作っております。 毎週送られてくるパーツを組み立てるのですが、全120号で完成します。 今現在75号まで作りました。 […]
2021.09.18
自宅建築
自宅を2月に契約し、 いよいよ引っ越しに近づいてきました。 外構がもう少しで終わります。 建物の内部も家具が入り、いよいよ引っ越しも近づいてます。 ご案内もしますのでお声がけください。 営業部 […]
2021.08.30
鞆の浦~仙酔島~
オリンピックの始まる少し前の頃になりますが、 鞆の浦にある仙酔島へ行ってきました。 仙人も酔うほどに美しい島と言われるだけあって、別世界に来たような感覚になる素敵な島でした。 島そのものがパワースポットというくらい、あち […]
2021.08.23
おうち夏祭り
こんにちは。財務部の水野です。 コロナ禍で、夏祭りも花火大会も軒並み中止となっていることもあり 先日次女が夏祭りをどうしてもやりたい‼と言うことで 浴衣を着せて、おうち夏祭りを開催してみました♪ ・スーパーボールすくい […]
2021.08.10
平和記念ポストと とあるトイレの貼紙
この写真は平和記念ポストと呼ばれ、郵便の使命を通じて平和記念都市・広島を象徴したものとして1952(昭和27)年8月6日に最初広島駅の隣(当時の)広島中央郵便局前歩道に設置されていたそうです。 1986(昭和61)年まで […]
2021.08.07
2年ぶりの夏の甲子園開催
こんにちは、 営業部の近藤です。 2年ぶりに夏の甲子園が開催されることになりました。 私は高校野球球児ではありませんでしたが、4つ上の親戚のお兄さんが和歌山県で甲子園を目指していたのでその頃から毎年楽しみにしています。 […]
2021.07.03
夏はやっぱりビール
広島の歓楽街の中にレトロな建物で、蝶ネクタイを付けた超ダンディな凄腕店主が、話術と美声で客を楽しませてながら超極上のビールを飲ませてくれるお店があります。 17:00~から行列ができるお店で、タッチパネルで発券して並ぶシ […]
2021.06.26
ほのぼの落款
久しぶりに更新しようと思いましたが・・・ログインのアドレスとパスワードを 忘れてしまいまして、スタッフに確認した次第です。もうダメダメですね。 以前はブログの更新ネタとして、習っていました書道もアップしてい […]
2021.06.25
久しぶりの「南原峡県立自然公園」
おはようございます! 6月も残す所あと一週間となりました。2021年も半年が過ぎようとしていますね😅💦 振り返ると月日が過ぎるのが早いものですね。広島県のコロナウイルスによる緊急事態宣言中 の休日は、大好きな写真撮影も自 […]
2021.06.24
三男カミュの振り返り 〜出会い〜
おはようございます😀 営業の河本です。皆さんはコロナウイルスのワクチンは接種されまし たか? 私の知り合いの方も既に2回目の摂取が終了されたり、1回目を先日摂取したとか、 聞くようになりました。摂取される方が増えてきてい […]
2021.06.23
我が家のチェック〜屋根編〜 ドローンにて
こんにちは、営業の河本です。 今回は我が家の屋根の点検を実施したことについてブログいたします。 方法としては、DJI MAVIC AIR ドローンを飛ばしてチェック。(法令遵守) ドローンは今や色々なところで活躍で […]
2021.06.22
呉市 音戸大橋 〜ツツジ〜
おはようございます。 営業の河本です。昨日21日は夏至でしたね✌️ 一年のうち昼の時間が最も長くなるのと太陽の力が最も強まる 日となります。事実、昨日はほんとに暑かったですよね💦 時期的にもう過ぎましたけど5月はGW 音 […]
2021.06.21
岡山県 〜道の駅 笠岡ベイファーム〜
こんにちは😀 営業の河本です。コロナウィルスによる広島の緊急事態宣言は20日に解除されましたが、広島県独自の「コロナウィルス感染拡大防止集中対策」が7月11日まで本日開始されました。一人ひとりの感染対策の意識を高めていか […]
2021.06.16
あじさいロード
工務の木坂です。 ここ最近は緊急事態宣言の影響で、近所の公園含め、大きな公園はほとんど閉園しているし、いろんな施設が閉まっているので、娘たちをどこかに連れてってあげる事ができず、娘たちも家の中での遊びに飽き飽きしてきてい […]
2021.06.15
FAH OPEN
ブログ当番ではないですが、村木です。 もう5年以上のお付き合いになる、家具屋の末好さん。 家具の知識が豊富で、ポジティブな話し方が面白い方です。 モデルハウスの家具や、お洒落に家具を揃えたいお施主様の家具を頼んだりしてき […]
2021.06.11
お菓子作りの達人から②
こんにちは! 前回焼きチョコレートを作ってくれた神奈川の友人が、広くなったキッチンで料理にますます磨きがかかったようです。 突然クール宅急便で何が送られてきたのかと思いきや、パッケージや乾燥剤迄入った袋にきれいに並べて美 […]
2021.06.03
田植え
今年も田植えの季節がやってきました。すでに終わりましたが・・・ いつも5月の第2週 週末土日が目安です。 機械に乗り苗を植えていくわけですが、普段の生活の中で経験されている方は、 あまりいないと思います。 […]
2021.05.29
若返りを求めて
5/29 〉藤原〈 こんにちは。 4月に宮島へ行ってきました。 渋滞と人混みを避けて、早く出たのでガラガラの宮島に 寂しさを感じていましたが、、、昼を過ぎると コロナの影響を感じないくらい人が多くてビックリ […]
2021.05.21
弁柄
こんにちは村木です。 先日、夫実家の家の外壁に「ベンガラ」を塗りたいと言われ、何ベンガラって?となりました。 塗料屋さんに聞くと、昔からある塗料で、あの赤色だそうですが、粉を溶かしながら塗るのに混ぜる水の配分やら乾く速度 […]
2021.05.15
サーカス
どーも。営業の井上です。 今年は木下大サーカスが広島に来るということで、 私も5月末に見に行く予定でした。 サーカスは小学生くらいの時に一度見に行った記憶しかないですが、すごくワクワクしたのを覚えています。 今回は妻と娘 […]
2021.04.27
加藤神社
熊本城城内に加藤神社という加藤清正公をお祀りする神社があり、 大変御利益があるという噂を耳にしたので一度参拝に行きたいと思っていたのですが、 コロナ禍で県外への移動も難しい昨今、大変残念に感じていたところ… なんと!コロ […]
2021.04.23
自転車通勤
心地いい季節になり、自転車通勤を再開 『この長い坂道の向こうに広がる 景色はまだ 見えてこないけど 長い坂道の 上に広がる 空は高く 青く深く 強く凛と 輝いてる』 6年ぶりの浜省の新曲を聞き […]
2021.04.16
しまった!
こんにちは、財務部の近藤です。 先日、用事があって西広島駅に行ったのですが、そこでやってしまいました。 進入禁止のところを入り、違反切符を切られてしまいました。 1枚目の写真の道を左側に曲がったのですが確かに一方通行の標 […]
2021.04.06
桜
桜は散る、梅はこぼれる、菊は舞う、雪柳は吹雪く… 花の終わりを表す言葉だけでも様々な言い回しがあって、 略語や流行りの言葉もいいのですが、 こういった言葉も素敵だな、と思う今日この頃…。 こんにちは。財務部 […]
2021.03.29
桜と学校
寒い冬も去り、いつの間にか心地良い春が訪れる季節となりましたね。春と言えば、桜の花が開花し始めて、毎年同じように綺麗に咲く花びらにほのぼのとした気持ちにさせてくれる反面、新しい気分で様々な事がスタートする気持ちにもなる季 […]
2021.03.26
断捨離 これまでありがとうCanon 5D Mark IV
営業の河本です。先日休みの日に 2016年12月に購入したCanon 5D Mark IVと専用の バッテリーグリップBG-E20とレンズのTamron SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 の […]
2021.03.22
今年も綺麗に咲きました。
事務所裏の陽光桜が今年も綺麗に咲きました。 一昨年は3月27日、昨年は3月21日に満開でしたが今年は3月19日頃が 満開だったと思います。・・・今日はチラホラと散り始めてましたが・・。 何を勢いづけたいのか今年のソメイヨ […]
地鎮祭
こんにちは。営業の松下です。 本日、私の自宅の地鎮祭がありました。 朝は土砂降りがありつつも地鎮祭の時には多少の雲もありながら晴れました。   […]
2021.03.18
タコってこんなに美味しかった?
こんにちは、営業の松浦です。先日、三原市と世羅町に行く機会がありました。 世羅町にある古刹・龍華寺(りゅうげじ)の桜が見頃だという情報を受けて、行ってきました。県内には桜の見どころが多々ありますが、ここ龍華寺にはまだ行っ […]
2021.03.13
野呂山 〜桜開花調査〜
こんにちは、営業の河本です。 お花見宴会は新型コロナウイルスの関係で自粛又、お花見祭りの中止等もされています。 特に桜が咲いている期間は限られており、人も集中しますので、予防をしっかりされ 鑑賞しましょう。 先日、野呂山 […]
2021.03.12
ビタミンカラー ~安芸太田町筒賀~
おはようございます。 昨日は広島県が一番にさくらの開花宣言がだされましたね! 温暖化の影響なのでしょうか・・・ さて、先日のブログでは春から初夏の菜の花をテーマに ブログをアップさせていただきましたけど、同じビタミンカラ […]
2021.03.11
菜の花畑 〜福山市田尻町〜
おはようございます。営業の河本です。 春の匂いプンプンしますね😍 昨日は、岡山県は笠岡ベイファームの菜の花を 撮影しに愛犬カミュと出発 🚘 広島東インター手前から全く進まない!!! まさか・・・奥谷パーキング〜志和インタ […]
2021.03.10
城下町長府ひな祭り 〜下関市〜
営業の河本です。 先日のブログで春と言えば・・・でキーワード1つ追加です。「ひな祭り」 山口県は下関市長府の「城下町ひなまつり」撮影に行ってきた時の写真です。 長府毛利邸にて レンズはCanon EF50m F1.4で […]
2021.03.09
竹原市 〜町並保存地区〜
営業の河本です。 かつて製塩や酒造で栄えた瀬戸内の港町、竹原市へ愛犬カミュと先日行ってきました。 目的は、江戸時代に広島藩浅野家の領地として発展し、風情溢れる「町並保存地区」 の写真撮影です。 NHKの連続テレビ小説「マ […]
2021.03.08
☆久しぶりの鞆の浦☆
おはようございます。営業の河本です。先日、約18年ぶりに福山市は鞆の浦までドライブに行ってきました。 鞆の浦といえば、1992年に都市景観100選、2007年には日本の歴史的風土100選に選ばれた古い町並みが残る港町です […]
2021.03.07
河津桜 ~尾道
営業の河本です 春がもうやってきていますね! 春といえば「卒業式」・「入学式」・「新社会人」「さくら」等キーワードがございますが、私、先週の 休みに愛犬のカミュを連れて尾道水道が見わたされる海岸沿いの河津桜 […]
2021.02.27
心暖まる贈り物
こんにちはー! 工務の伊藤です。梅もほころび、春近しですね。 料理上手な神奈川県のお友達が、遅ればせのバレンタインで、小麦粉を使わない、クーベルチョコたっぷりの焼きチョコレートケーキをクール宅急便で送ってくれました。 ス […]
2021.02.24
今昔マップ
工務の木坂です。 突然ですが「今昔マップ」というサイトをご存じでしょうか? 画面を何分割かにして、現在の地図と昔の航空写真とを比べられるサイトです。 ある新築住宅の建築の際に「この近辺は昔どんな土地だったんだろう?」と思 […]
2021.02.20
スキー
先日、子供とスキーに行きました。 昨年は、雪も少なくコロナ禍の為にパスしました。 今年は、雪も多くスキーに行くことが決まると、子供たちは、普段の態度が 180度変わり 楽しそうですが、僕にとっては かなりの […]
2021.02.11
2/11 〉藤原〈 こんにちは。 冬はこたつから動かなくなる藤原ですが、 最近仲間が増えました。 最初は嬉しいなって思ってましたが、 インターネットで調べると 「不安に思っている・怖い」「なめている・自分が上だと表してい […]
2021.02.07
To Korea
2/08 〉藤原〈 こんにちは。 最後に旅行へ行ってから、1年が経ちました。 韓国旅行への思いを高めて、コロナが終息した時に、 何倍も楽しめるように、最近は写真を振り返っています。 皆さんにもおすそ分けです […]
2021.02.05
iRobot;ルンルン
村木です(⊙ө⊙) お施主様との打合せの中で、よく出てくるのがお掃除ロボットのルンバです。 ルンバ用のコンセントを設置したり、中には階段下にルンバの為の基地を設ける方もいます。 その為、ルンバのサイズや推奨のコンセントの […]
2021.02.04
安芸こまち
今年2回目の更新です。 私は日頃、自ら進んで果物は食べないほうですが、嫌いという訳ではありません。 「買ってまでは食べないが、出されたら食べる」的な感覚でしょうか。 ですから果物それぞれの品名や特徴なども無 […]
2021.01.29
ぬいぐるみ
どーも。営業の井上です。 最近コストコによく行くのですが、 衝撃的な出会いがありました。 ミッキー!? ミニー!? まさかの巨大なぬいぐるみです。 仕 […]
2021.01.20
錦帯橋
先日、岩国へ行ってきました。 久しぶりに錦帯橋へ行きましたが、錦帯橋は風景美もさることながら、 構造美が本当に見事で、木組みが整然と並んで美しい幾何学模様を作り出しているので、橋の裏側も見所の一つですね。 趣と風情が感じ […]
2021.01.16
この季節
密だった樹木も、年末に何本か伐採され、風通しがよくなりました。 この季節の水はとても澄んでいて、清々しい気持ちになります。 設計 E・O
2021.01.12
本年も宜しくお願いします。
皆様、本年も宜しくお願いします。 「今さらどのツラさげて・・・」とのお声も聞こえてまいりましょうが、 新しい年というのは仕切り直しには持って来いでして、さりげなく復活させて頂きます。 この度は今年の更新数の目標などと大き […]
2020.12.06
ケーキ祭り
こんにちは。財務部の水野です。 12月に入り、急に冷え込むようになりましたね。 寒くなるとやってくるのが・・・ 我が家の子供たちの誕生日♪ 11月と12月に集中しているので この時期はXmasも加わってひた […]
2020.11.30
紅葉(「もみじ」と「こうよう」)
11月初旬に横川駅前の住まいから、徒歩で登り坂を登り、30分位で着く所にある広島竜王公園に行った時に撮影した紅葉が始まり出した公園の風景です。 竜王公園は、多目的広場やドッグランをはじめ、小さなお子様向けの遊具、野球場、 […]
2020.11.26
私事ですが
広発工業 営業 松下です。 私事ではありますが、先月第一子が生まれました。 人の […]
2020.11.20
今年は「何」?
こんにちは 営業の松浦です。 年末に近づくにつれて気になることがあります。 そうです!それは12/1発表の「ユーキャン新語流行語大賞2020」です。 昨年度は、ラグビーワールドカップがあり「ONE-TEAM」が話題となり […]
2020.11.06
蒜山大山スカイライン~紅葉~
こんにちは! 営業の河本です。 本日のブログは、先週の休日に、蒜山大山スカイライン に紅葉を満喫しようとドライブがてら行ってまいりました。   […]
2020.11.05
姫路城(白鷺城)
こんにちは! 営業の河本です。 今朝の気温はとっても低く、寒かったですね。 私も思わずベストとコートを用意しました。 &n […]
2020.11.01
岡山市 in後楽園
こんにちは!営業の河本です。 今週は私のブログ当番ですのでお付き合い よろしくお願い申し上げます。 9月の休みの日、愛犬のカミュを引き連れて 岡山市は後楽園に行ってきました。 日本における文化財の1つである「特別名勝」 […]
2020.10.28
サバイバル
工務の木坂です。 うちの小学2年生の長女が最近2番目にハマっている(1番は例のアニメです)のが、「サバイバルシリーズ」という科学の漫画です。 「山のサバイバル」、「砂漠のサバイバル」、「海のサ […]
2020.10.22
新しいスタート
寒くなってきましたね。 工務の伊藤です。 新しいスタート2つ。 1:新しく知り合いから貰った枝から、大きくなってくれた観葉植物を紹介。凄いスピードで大きくなります。 2:老後を考えて(笑)スイミングをスター […]
2020.10.16
運動会
先週末、子供の運動会に行きました。 例年は終日競技があり、親はカメラの位置取り、場所取りなどで大変なのですが、今年はコロナの影響で 時間が半日に短縮され、低学年・高学年の時間帯変更、さらに家族の人数制限などもありゆったり […]
2020.10.08
THE WITCH
10/08 〉藤原〈 こんにちは。 数か月前に「Hulu」を登録して、色んな映画やドラマ・アニメを観ています。 私は集中力が無いので、ドラマの1時間でさえ苦手で、 もっぱら30分アニメなのですが、 最近観た […]
2020.09.28
アボカド育成
村木です(^^)/ 『スーパーで普通に売っているアボカドの種を植えたら、アボカドの木が生えてくる』というのをテレビで見ました。 アボカドの木が生えてきたら、なんて面白いだろう!と思い、早速2粒の種を蒔きました。 アパート […]
2020.09.26
ソファー
どーも。井上です。 最近ソファーを買い替えたのですが、 買い替えて一番に座ったのはうちの犬でした。 &nbs […]
2020.09.15
宮島
こんにちは。 先日、宮島へ行く機会があり行ってきました。 宮島といえば、やはり世界遺産の厳島神社が有名ですが、 宮島にある寺院で最も歴史が深いのが、大本山大聖院です。 空海が唐より帰朝後宮島に […]
2020.09.10
古川3
朝晩すっかり涼しくなってきました。 入社時から何となく思っていた自転車通勤を 来週あたりから、遂に始めようと思います。 自宅から会社まで約5kmの川沿いのコースです。 初夏のころ試走した時の風景を紹介します。   […]
2020.08.31
親バカなはなし。
こんにちは。財務部の水野です。 まだまだ暑い日が続きますね。 今年はコロナの心配もあり、関東の高校に無事進学した長男(高1)の広島帰省は見送り… ひたすら次女と過ごす初めての夏。 そんな我が家の次女さん。誰に似たのか美術 […]
2020.08.25
銀翼のイカロス
こんにちは、財務部の近藤です。 現在、TBS系で放映中のドラマ「半沢直樹」。 私はこの作者の池井戸潤先生が大好きなので見ていますが、話題のドラマなので毎週楽しみにされている方も多いのではないでしょうか? 内容もさることな […]
2020.08.17
花言葉
長かった梅雨があけて暑くなってきた今日この頃ですが、梅雨のひと時の晴れ間に撮影した自宅マンション勝手口・基町堤防附近に植えられていた紫陽花です。 あじさいには多くの花言葉があり、 あじさい全体の花言葉の他、花の色ごとに花 […]
2020.08.04
つるなしいんげん
こんにちは 営業部松下です。 今日もベランダ植物を お引渡ししたお客様から つるなしいんげんの苗を頂きました 大喜びでプランターに植えると   […]
2020.08.02
半年ぶりの釣り
こんにちは、やっと梅雨が明けて、夏らしくなりましたね! 営業の河本です。 さて今回は、7月29日の休みの日、釣りに行ってきました。 3男カミュと写真撮影の旅とすごく迷ったのですが・・・ 午前5時に廿日市港を […]
2020.08.01
皆さんもう行きました?
はじめまして、初登場の営業の松浦です。 今回は私も利用している話題の場所を紹介していきます。 倉庫のような店舗で食料品や日曜雑貨を安く大量に販売する会員制スーパー「コストコ」です。会員になってまで。。。とかさまざまな意見 […]
2020.07.26
感動をありがとうございました☆
おはようございます。 営業の河本です。 今回は、弊社のOB様でもあり、プロの競輪選手でもあります O様の応援に行ってきました。 広島競輪S級シリーズ デイリースポーツ杯争奪戦「F1」 です。7月17日~19日の3日間開催 […]
2020.07.25
一路 松江~出雲へ
おはようございます。 営業の河本です。 本日は、6月の上旬に山陰は松江~出雲の旅撮影と 3男カミュの旅についてご案内します。   […]
野菜のおすそ分け
07/25 〉藤原〈 こんにちは。 湯来の現場見学へ向かうと、Hさまと偶然遭遇! 採れたての、きゅうりとピーマンを頂きました! 楽しいHさまとの打合せも残り少ないので、寂しいです。。 今日の夜ご飯で美味しく […]
2020.07.24
広島緑化センター ~ドッグラン~
こんにちは! 営業の河本です。昨日から雨がよく降ってます。 災害が発生しないことを心より祈っております。 さて、6月に3男のカミュをつれて、広島緑化センター内に あるドッグランに行ってきました。 というのはたてまえで、撮 […]
2020.07.23
世羅高原 ~バラ祭~
こんにちは! 営業の河本です。梅雨はいつ明けるのでしょうか? さて今回は、5月下旬に3男カミューと世羅高原に撮影と散歩を かねてドライブしてまいりました。 &nbs […]
2020.07.21
日本の滝百選 ~常清滝~ in三次市
皆さんこんにちは! 営業の河本です。 さて、今回は5月に訪れた広島県三次市作木町にある 「常清滝」のご案内です。 広島県で唯一の“日本の滝百選”です。 落差は126m、豪快です。 […]
2020.07.20
北広島町 in芸北湿原
なかなか梅雨か明けないですね! 営業の河本です。 6月になるのですが、休みの日に三男のカミュを連れて 北広島町は八幡湿原に私の趣味でもあるカメラ撮影と 散歩に行ってまいりました。 […]
2020.07.16
呉
07/16 〉藤原〈 こんにちは。 久しぶりに地元へ帰ってきました。 地元っといっても「呉」です。 懐かしい、レンガ通り。ご存じですか? 何もないです(笑) 呉駅から徒歩10分ほど。 カラオケやプリクラがあ […]
2020.07.15
あれから2年
はじめまして。4月に入社した工務の木坂と申します。 ここ最近、各地で大雨のニュースが目につきます。この近辺でも避難勧告がでたり、スマホからけたたましく音がなったり落ち着かないですね。 私の出身地は、坂町の小屋浦という小さ […]
2020.07.10
頂いた木の枝から根が付き、葉が生えてきました!
工務課の伊藤です! 梅雨時、豪雨の悲報もあったり、相変わらずコロナも続き、暗い気持ちになりがちな時に明るい希望が湧く芽生え! 友人から貰った木の枝。気根が出る植物(名前不明!わかる方教えてください)なのですが、木の枝から […]
2020.07.02
梅雨
今月は、梅雨です。 今月は棟上が2棟ありました。 棟上の日は、品質はもちろん、安全面においても天気に左右される1日です。 出来るだけ良い天気で迎えたい一日。 10日前から数種類の天気予報サイトを、1日に何回 […]
2020.06.22
100日の郎君様
06/22 〉藤原〈 こんにちは。 高校生からずっと応援しているグループがいるのですが、 そのグループで1番好きなメンバーが兵役に行って 1年が経とうとしています。 曲を出しても、そこにはおらず、、、 ライブ行っても、他 […]
2020.06.21
お好み焼き
こんにちは☀村木です! つい先日、3、4ヵ月ぶりに夫婦で外食しました。 大好きなお好み焼き(*^-^*)♪ しかも、前からずっと行ってみたかった、人気店の《柳川》というお店です。 トッピングで、私はネギと大葉。 夫は、ソ […]
2020.06.14
サマーカット
どーも。井上です。 今年も梅雨が来ましたね。 暑いです。 うちの犬は長毛犬で暑そうなので、サマーカットしました。 ビフォー アフター 涼しそうですね。 カット代が自 […]
2020.05.26
コロナ撲滅を願って・・・
こんにちは。 コロナで自粛になる前、ドライブがてら温井ダムへ行き桜を見てきました。 道中もあちこち満開で本当にキレイでした。 桜は癒されますね。 &n […]
2020.05.24
古川2
2020/5/24 前回紹介しました、事務所裏の桜ですが、1年目にもかかわらず見事に花を咲かせました。 この季節になると事務所の廻りに白い綿のようなものが飛んできて、入り隅などに大量に堆積します。 先日この綿の事をたんぽ […]
2020.05.19
我が家のベランダ植栽
こんにちは 営業部 松下です。 長袖で暑い昼間と、少し肌寒い夜がつづいてますね 前回、我が家のパキラをご紹介しましたが、 今、我が家ではそれ以外の植物をたくさん植えてます。 &n […]
2020.05.16
うりぼー
どーも。井上です。 つい先日のことですが、春日野を散歩してたらうりぼうに遭遇致しました! 猪も子供だと可愛いですね。 &n […]
2020.04.28
おうち時間
こんにちは(*´_`*) 財務部の水野です。 緊急事態宣言が出され、外出自粛となってしばらく経ちますが・・・ 休校中の我が家の小5娘、一人で日中何をしているのかな?と思ったら ア […]
2020.04.26
ライオン
どーも。井上です。 春になり暖かくなってきたので、愛犬のエルドレッドくんの毛をカットしてもらいました。 &n […]
2020.04.21
苦難を乗り越えて
こんにちは 経理の近藤です。 昨年のちょうど今時期に神奈川から転職してきました。 とは言っても元々、広島の人間ですけどね。 ところで、この写真、どこかで見覚えのある方はいませんか? これ、前職の取引先の会社なんですが・・ […]
2020.04.13
建築物の命
2020年2月初旬の広島城 晴天で、気持ちのいい中でお堀の廻りを散歩中に撮影 広島市の中心地に位置する広島城は1945年原爆によって天守等が壊滅したが、1958年広島城天守(3代目天守)は鉄筋コンクリート造で再建され完 […]
2020.04.12
我が家のパキラ
こんにちは 営業部 松下です。 今日は我が家で育てているパキラについてブログを書いていきます。 元々、今の家に引っ越してから殺風景な部屋に家具家電だけで、リラックス効果を少しでも […]
2020.04.04
5、F様邸完成見学会
桜の開花は早めでしたが、その後若干気温が下がったお陰でしょうか なかなか散らずに頑張っているようです。 世の中はコロナの嵐が吹き荒れていますが、吹き飛ばされないように 踏ん張っていきたいですね。 こんなご時世ですが、4月 […]
2020.04.02
☆角島夜景☆
営業の河本です。 いよいよ新年度がスタートしましたね(^<^) 昨日は休みでしたけど一日中雨で、撮影にまたまた行くことが できませんでした。(?_?) ここ最近、水曜日になると天候が悪く、私的にはかなりストレス が […]
2020.03.30
一年前のメモリ
営業の河本です。 一年前のことになりますが、一生のうちに1回は行ってみたかった 島根県は隠岐の島諸島めぐり2泊3日の旅行に行ってまいりました。(^.^)/~~~ 現地でレンタカーを手配し、観光スポットは、ほとんどまわって […]
2020.03.28
与一野しだれ桜
ブログは何年ぶりでしょうか・・・? 営業の河本と申します。 今年1年の私のブログテーマは、趣味である “カメラ撮影とその旅”をテーマとして 更新をしていきたいと思います。 撮影機種はCanon Eos 5D […]
2020.03.23
観葉植物を培養中
こんにちは(^- ^) 工務部の伊藤です! 最近、観葉植物を育てるのが楽しくなりました。 プリン容器で右端の1つから、3つに培養しました。 洗面や玄関に並べて置くと、イキイキした雰囲気になりますね。 春になったので、鉢に […]
2020.03.21
4 桜咲く
今年は色々とイレギュラー続きな始まりですね。 世間をお騒がせ中のコロナを中心にちょっと経験したことのない 状況が続いています。 コロナの影響や対策については世間で論じられていますから敢えて触れませんが 言われている事全て […]
2020.03.18
怪音
先日の夜、会社帰りのことでした。。。。。 信号待ちをしていると、後ろから急に爆音が響き渡り 昨今流行りの、あおりなのかと恐る恐る振り返ると誰もいませんでした。。。。 すぐ音もやんだので気にせず、信号機が青に変わったので発 […]
2020.03.11
3 おめでとうございます!
早くも一ヶ月遅れですが・・・。 去る2月29日に村木社員の結婚披露宴がありました。 最近の流行り?でしょうか、一足先に入籍しまして落ち着いてからの披露宴 というパターンです。 日頃から笑顔の絶えない村木社員ですが、この日 […]
2020.03.03
♡Wedding♡
2/29 〉藤原〈 入社してから3年。 ずっとお世話になっている村木さんの結婚式に行ってきました(*´ー`*) 生意気な私に優しく、色んな事を教えてくれる、 本当のお姉ちゃんのような存在で、 とても嬉しい・ […]
2020.03.01
ストーブ君
03/01 〉藤原〈 こんにちは。 ストーブを付けると、目の前を陣取る奴。 チビのくせに生意気で、 抱っこも怒るし、全然触 […]
2020.02.28
Coming soon
こんにちは(^^)村木です。 実は・・・もうすぐ結婚式の予定で、ここ1ヵ月は色々準備をしました。 (約1年前から決まっていたのに、1ヵ月前でやっと色々取り組みました。笑) 準備の中でも達成感が凄かったものが2つあります( […]
2020.02.23
うちの犬
どーも。営業の井上です。 今日はうちの犬を紹介したいと思います。 エルドレッド君です。 なんの犬種かわかりますか? &nb […]
2020.02.11
ふるさとの癒し。
年末年始の休みが明け、そろそろ疲れがピークを迎えている今日この頃。。 そんな時は、私の出身地にある世界遺産 ”熊野古道” の写真を見て元気を出しています。 そしてマイナスイオンたっぷりの、日本一の『那智の滝 […]
2020.02.09
古川
わが社の事務所裏の自慢の風景です。 つい最近さくらたちが仲間入りしました。 春の季節が楽しみです。 設計課 E・Oでした。
2020.01.21
ヒョロガリボーイin広島。
こんにちは。財務部の水野です。 私は埼玉出身なのですが、広島に来てから早9年。 この9年で地元に帰ったのはわずか2回の不届きものでして(;一_一) 今年の年末年始も当然のように広島で年を越しました。 長男(中3)は進学の […]
2020.01.17
2 集合写真
とりあえず、1月分クリアです・・・・セコイですが・・。 広発グループはただ今27名のスタッフが在籍しています。 ご覧下さい、弊社の精鋭達です。 いい仕事するメンバーです。グループ初の全員による集合写真です。 […]
2020.01.16
昨年のことではありますが
こんにちは 広発工業(株)営業部の松下高文と申します。 昨年のことではありますが、北海道に行ってきました。 北海道に行くのは高校の修学旅行以来10年ぶりのことでした。 北海道は4泊5日で新千歳から函館、登別、札幌、旭川を […]
2020.01.12
1今年も宜しくお願いします。
少々遅れ気味ですが・・明けましておめでとうございます。 弊社の仕事初めは1月6日でしたが、今年はカレンダーの都合上 休みが長めでしたかね。加えて私はインフルエンザにて会社を休みましたから 近年では最長の休暇となりました。 […]
2020.01.06
明けましておめでとうございます✿
2020年1月6日 明けましておめでとうございます。村木です★ 今年はお正月休みが平年より沢山あったのですが、あっという間に終わり、今日の午前中は毎年恒例の社員皆で初詣でした。 休み中に初詣に行って引いたおみくじは「末吉 […]
2020
1/6 〉藤原〈 あけましておめでとうございます。 2020年を迎え、東照宮へ。 本日より、仕事始めです!! 昨年より、楽しく笑顔の多い1年にしたいです。 私、藤原は年女です。 縁起がいいと聞きますが、、、沢山良いパ […]
2019.12.30
21 今年もお世話になりました。
やはり・・でしょうか。 24回更新未達のまま今年も終わろうとしております。 言い訳にはならないのですが、何と私は24日にインフルエンザに罹ってしまい 最後の週は会社を休む事態となりました。24日の夜より熱が […]
2019.12.19
TOKYO19
12/16.17 〉藤原〈 こんにちは。 一週間くらい前に、ふと思いつき、ネットで飛行機とホテルを取って 東京へ買い物に行ってきました。 銀座の無印良品! ここにずっと行きたかったんです。 お店の中には […]
2019.12.17
ふとん
村木です✿ 新居で初めての冬を迎え、先日新しいアイテムを購入しました。 ふとん乾燥機・・・色々機能が付いているみたいですが、布団を暖めてから寝るのを目的に購入しました。 これを使って布団にもぐると天国にいる […]
2019.12.08
20 忘年会
怒涛の帳尻合わせです。 毎月、コンスタントに2度更新しないと意味がないようですが、改善は来年からとして今年はとりあえず 24回を目指しましょう。 弊社は12月27日が仕事納めとなりますが、その締めくくりが忘年会です。 会 […]
2019.12.07
19永い間ありがとうございました。
11月末付で弊社の沖本社員が退職しました。 広発工業の創業間もない頃に入社してもらって約40年間務めて 頂きました。ガス工事部の責任者として永い間リーダーシップを発揮して頂いて おりまして、晩年にその職を若いスタッフに譲 […]
2019.12.01
18地鎮祭
まだ18回ですね・・・どーしましょ。 去る10月30日にフォーアンツへお勤めの末好様邸の地鎮祭を 執り行いました。 晴天の下、滞りなく地鎮祭は終了しましたが、なんと、この末好様邸は 弊社の施工実績の中で一番の狭小地となり […]
2019.11.01
WEBサイトを公開しました
emieWEBサイトを公開いたしました
2019.10.31
emieWEBサイト
emieのWEBサイトができました。